
「ペライチでページを作って公開したけどGoogleの検索エンジンに出ない」
「サーチコンソールってなに・・・」
「作ったペライチを検索結果の上位にしたい」
こんな方は必見!
ペライチがGoogle検索エンジンに出ない人が今すぐやるべき3ステップの手順を解説します!
※難しい用語などは使いませんので、初心者の人でも安心してみていただけます
これからペライチでページを作る場合は、まずはこちらから☟

ペライチをGoogle検索エンジンに出す(インデックスさせる)ためには?※簡単な仕組みの説明なので飛ばしてもOK
まず、Googleに作ったペライチのサイトを出すことを『インデックスさせる』といいます。
そして、インデックスさせるためには、Googleのクロール(巡回)によってサイトがGoogleに認識されることが必須です。
サイトを公開してから、時間をかけてクロールが回るのを待つこともできますが、Googleに認識されるまでに数週間以上の時間がかかる場合があります。
そこで、最短でサイトをインデックスさせるために、Googleのクロールを促進させる方法を説明します!
登録手順に沿って説明していくので、難しい事はありません。安心してください!
手順1.Googleサーチコンソールに登録する
Googleサーチコンソールにアクセス
まず、Googleサーチコンソールにアクセスして、【今すぐ登録】をクリックしてください。

Googleアカウントにログイン
ログインページが表示されるので、自分のGoogleアカウントの【メールアドレスまたは電話番号】を入力してから、【次へ】をクリックしてください。

※Googleアカウントを持っていない人は手順を参考に作成しましょう☟
自分のGoogleアカウントの【パスワード】を入力してから、【次へ】をクリックしてください。

【ログインしています】という表示のページに移ったら、【後で行う】をクリックしてください。
※「自宅の住所を追加する」などは、任意で登録する箇所なので手順を省きます。後からでも登録可能です。

Googleサーチコンソールの表示
【Googleサーチコンソールへようこそ】という表示のページに移ったらOKです。
次に行う、ペライチの管理画面での操作が完了したらこのページに戻ってきます。
このページはそのままにしておきましょう!

手順2.ペライチとGoogleサーチコンソールを連携させる
自分のペライチの管理画面にアクセス
ペライチのTOPページにアクセスしてから、TOPページ内の【ログイン】または右上にある【ログイン】から管理画面へログインしてください!

ペライチをサーチコンソールに連携させる
管理画面ページ右側の【かんたんSEO対策】を選択してから【サーチコンソル連携】をクリックします。

【かんたんSEO対策】のページが表示されたら【ページを連携させる】をクリックします。

【アカウントの選択】のページが表示されたら、Googleアカウントの候補が表示されるので、ペライチと連携させたいGoogleアカウントを選択します。

【peraichi.com が Google アカウントへのアクセスをリクエストしています】のページが表示されたら、内容を確認の上で【許可】をクリックします。

最初の【かんたんSEO対策】の画面が表示されます。
連携中のGoogleアカウント部分に、指定したGoogleアカウントのメールアドレスが表示されているか確認します。
表示されていたらペライチ管理画面での操作は完了です。

手順3.Googleサーチコンソールにペライチページを登録する
GoogleサーチコンソールにペライチURLを登録
【手順1.Googleサーチコンソル】のページに戻り、【URLプレフィックス】に自分のペライチのURLを入力して【続行】をクリックします。

【所有権を自動確認しました】と表示されたら【プロパティに移動】をクリックします。

【開始】をクリックします。

インデックス登録をリクエストする
Googleサーチコンソールページ上部に下記を入力してEnterをクリックします。https://peraichi.com/landing_pages/view/●●●●/sitemap.xml
※自分のペライチURL+/sitemap.xml

URL検査のページが表示されたら【インデックス登録をリクエスト】をクリックします。

処理に少し時間がかかるので待ちます。

【インデックス登録をリクエスト済み】のページが表示されたら作業完了です!

私の経験だと、ここから早くて数時間~1週間ほどでGoogleにインデックスします。
1~2週間経ってもインデックスされない場合は、再度【手順3】から作業しましょう。
また、インデックスしたからといって、すぐにGoogle検索の順位が上がらないことの方が多いので、インデックス後は3週間目安にリライトをかけながら上位表示を目指すことをおすすめします!